Web Magazine

【ひとり、静かに。】空っぽのこころで、見つめる。

慌ただしく引っ越しを終えてから、
あっという間に1か月。

20230609173126.jpg

お休みの日には、
長く会えていなかった友人と食事をしたり、
気になっていた展覧会へ足を運んだり。

道中、これがよく聞く山手線か~と
そわそわしたりして、
まだまだ、旅人気分です。

20230609173215.jpg
1時間並んで食べた、餃子

そんな、ある晴れた日、
ふと、自宅から職場までの道のりを
自転車で行けないだろうかと
思い立ちました。

というのも、京都に住んでいたころは、
よく自転車で出かけていたのです。

20230609173630.jpg
相棒(自転車)と、京都のとある喫茶店

風を感じながら、鴨川沿いを
ひたすら走る時間が好きでした。

Googleマップで検索し、
片道35分の表示に一瞬慄いたものの、
とりあえず、行ってみるか。と
自転車を走らせました。

20230609173848.jpg

しばらく漕ぐと、川沿いの土手に到着。

視界が開けて、気持ち良い。

20230609173946.jpg

整備された道の傍には、
いろんな野花が咲いていて、
あたりを紋白蝶がひらひらと舞っています。

ふと目の前に影が落ち、見上げると、
翼を広げた一羽の鳥が
空をするりと泳いでいました。

その姿を追いかけるように、また走り出す。

凝り固まっていた
あたまとこころがほどけて、
思考が巡る感覚。

できるだけ遠くを見つめて。

息を大きく吸って、吐いて。

ありきたりだけれど、
空の広さを思い出したりして。

20230609174032.jpg

慣れない土地で暮らす中、
自分でも気づかないうちに
コップが満たんになっていたのかも。

一度、空っぽになると、
今まで見えなかったものにも
少しずつ、気付けるようになりました。

20230609174406.jpg

こんな場所で、咲いてたんだな。

目を離したすきに、
忘れ去られてしまうような景色や感情。

どこにいたって、見落とさないように。

あたまも、こころも、からだも、
できるだけ、空っぽに。

みんなの保存数:30

ギフト特集

ベッド・寝具特集

お部屋の衣替え
リセノ初の書籍出版
リセノ初の書籍出版
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「みんなのエッセイ」の最新記事 4件

2024年5月23日(木)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】快適な暮らしって、機能だけでは得られない。

自身の気持ちのままに、お部屋と向き合ってみても良いのかも。快適な暮らしを目指して日々迷走中......。

hitosan 8
2024年5月30日(木)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】雨の日を楽しむ、我が家の梅雨支度

間もなく梅雨入り。せっかくなので、この時期を楽しみます。

masha 5
2024年5月31日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】わが家は、「見せる収納」から「見える収納」に変えました。

見せる収納をつくる際に気を付けたいことは、「見せる相手はあくまで自分や家族」であるということ。

maho 4

「みんなのエッセイ」の人気記事 4件

2021年7月15日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】ご機嫌に暮らそう。

思わず、ご機嫌にはなうたを歌いたくなるような、暮らしをたのしむ様子をお届けします。好きなことや物がギュッと詰まったエッセイをお楽しみください。

siippo 680
2021年9月16日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】食欲の秋の始まりです。

ぐっと涼しくなった今日この頃。景色、お庭、料理と秋の装いを感じられるようになってきました。そんな秋の風景を子供たちと楽しむ様子、お届けさせていただきます。

siippo 335
2021年8月19日(木)
みんなのエッセイ

【 はなうた日和 】夏のお楽しみを集めよう。

まだまだ暑い日々が続きますね。子供たちと過ごす夏休みは賑やかで楽しく、成長を感じる一コマも。そんな暮らしの風景をお届けします。

siippo 291
2021年11月25日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】パンが好きなんです。

パン好きさんたちの笑顔を思い浮かべて。作る時間も、みんなで食べる時間も至福のひとときです。

siippo 185

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』