Web Magazine

【シンプルを極めるレシピ】ナスとトマトの揚げ浸し

こんにちは。料理家の松山たけしです。

ナスの揚げ浸しを作るときに、

「ナスが油を吸いすぎてしまって
 美味しくないんです...」

という話をよく聞きます。

今回は、そんなナスの油吸いすぎ問題
しっかりと対処しながら、

ナス、トマト、アスパラを使った
彩り豊かな揚げ浸しを作っていきましょう。

DSCF2160_2.jpg

▼使用した器
プレート Ancient Pottery オーバル

「ナスの油吸いすぎ問題」の3つの解決策

DSCF2163_2.jpg

ナスの油吸いすぎ問題。

炒めものをする時も、ナスが油を
どんどん吸っていくから、油を足しながら炒めると
ドロドロになってしまうことがあります。

これには、いろいろと解決策がありますが
揚げ浸しのポイントは、とりあえず3つ。

① ナスに塩を少しふって、水気を拭き取る

DSCF2140.jpg

ナスは水分が多いので、塩をふって
水分を出すことで、身が締まって
油の吸収が抑えられます。

② 高温の油で、しっかりと焼き目をつけて揚げる

DSCF2141.jpg

低い温度で上げると、どんどん油を吸っていきます。
茄子を揚げるときは、高温の油で揚げる。

一度に入れすぎてしまうと、
油の温度が下がってしまうので、
少しづつ揚げるのも大事です。

③ 揚げた茄子は、お湯で洗う

DSCF2147.jpg

「え?」と、思ったかもしれませんが、
お湯で洗うと、余分な油が抜け、スッキリと仕上がり
オイルコーティングも取れるので
味が染み込みやすいんです。

油揚げを煮含める時に、湯通しするのと同じ原理。
ナスだけではなく、他の野菜でも同様です。

あとは、つゆに漬けて一晩。
少なくとも2〜3時間は漬けておきましょう。

さっぱりとした綺麗な味に仕上がりますよ。

DSCF2159_2.jpg

材料(2人分)

DSCF2136.jpg

  • 茄子 2本
  • トマト 1個
  • アスパラ 3本
  • 煮干し出汁 200cc ※
  • 醤油 40cc
  • みりん 40cc
  • 唐辛子 1/2本
※煮干し出汁の作り方

水200cc、昆布2g、煮干し4gを
一晩浸けておくか、
弱火にかけてゆっくりと煮出します。

作り方

1. 茄子は縦半分に切り、皮の部分に5mm幅の
  切り込み入れ、一口大にカットします。

  アスパラは根本の部分をピーラーで皮を剥き、
  半分にカット。トマトは湯むきして、くし切りに。

DSCF2138.jpg

2. ナスに軽く塩を振り、5分ほど置いておき、
  水気が出てきたらペーパーで拭き取ります。

DSCF2144.jpg

3. ナスは190℃くらいの高温の油で
  2〜3回に分けて、
  表面に軽く色がつく程度に揚げます。
  アスパラも同様に。

4. 揚げた野菜をお湯で洗い、水気をよく切ります。

5. 煮干し出汁、醤油、みりん、唐辛子を火にかけ、
  沸騰したら火を止めます。

  バットに茄子とアスパラを並べ、
  熱いうちにつゆをかけましょう。
  粗熱が取れた湯むきトマトも一緒に入れて
  冷蔵庫で一晩寝かせます。

DSCF2152.jpg

6. 盛り付けて、完成です!

DSCF2163.jpg

DSCF2167.jpg

今回は、湯むきしたトマトとアスパラを一緒に加え、
彩り良くさっぱりと仕上げました。

全部の工程をするのは大変かもしれませんが
「揚げたナスはお湯で洗う」は、
ぜひやってみてください。綺麗な味に仕上がりますよ。

また、今回のレシピに使用した器は
以下のリンクよりご覧いただけます。

14-b.jpg

プレート Ancient Pottery オーバル(ブラスカラー)

Styling Goods

プレート Ancient Pottery

¥ 1,980 ~



View More
みんなの保存数:2

秋冬ほっこり食器特集

雑貨・食器特集

お部屋の衣替え
リセノ初の書籍出版
リセノ初の書籍出版
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「食べるを楽しむ」の最新記事 4件

2024年4月02日(火)
食べるを楽しむ

【シンプルを極めるレシピ】ふわふわのチャーハン

簡単そうに見えて、実は奥深いチャーハン。自宅で本格的なふわふわチャーハンを作る方法を解説します。

松山たけし 8
2024年4月30日(火)
食べるを楽しむ

【シンプルを極めるレシピ】春に作りたい「新・豚の生姜焼き」

とろける新玉、甘い春キャベツ、スッキリとした新生姜。今の季節ならではの豚の生姜焼きを作りましょう。

松山たけし 2
2024年4月17日(水)
食べるを楽しむ

【シンプルを極めるレシピ】ナスとトマトの揚げ浸し

ナス、アスパラ、トマトを使って、彩りのいいさっぱりとした揚げ浸しを作りましょう。

松山たけし 2
2024年5月14日(火)
食べるを楽しむ

【シンプルを極めるレシピ】鯛の出汁を使った「鯛そうめん」

「鯛出汁」を使うと、いつものそうめんも、作ったことを自慢したくなるような特別な味わいに。

松山たけし 1

「食べるを楽しむ」の人気記事 4件

2023年3月03日(金)
食べるを楽しむ

【ほんとうの、美味しいって?】大根の味噌汁から考える。

レシピの新連載がスタート。第一回目は、「大根の味噌汁」です。

松山たけし 36
2023年4月10日(月)
食べるを楽しむ

【ほんとうの、美味しいって?】徹底的にチキンソテー

レシピの連載がスタート。第三回目は、「チキンソテー」です。

松山たけし 34
2023年5月23日(火)
食べるを楽しむ

【ほんとうの、美味しいって?】塩豚ポトフ

レシピの連載がスタート。第六回目は、「塩豚ポトフ」です。

松山たけし 19
2023年5月09日(火)
食べるを楽しむ

【ほんとうの、美味しいって?】野菜だけのスープ

レシピの連載がスタート。第五回目は、「野菜だけのスープ」です。

松山たけし 18

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』